Skip to content

外壁塗装業者の選び方

業者の選び方について簡単に解説しています

Menu
  • HOME
  • 施工業者の選び方
Menu
営業マン

外壁塗装の訪問販売には注意が必要?

Posted on 2021年4月8日2021年5月7日 by proken

昨今では少なくなりつつある訪問販売。
訪問販売は物だけでなくリフォームを販売することもあります。
外壁塗装のような高価なものの訪問販売は安心しても大丈夫なのでしょうか?
訪問販売にまつわる注意点などを解説していきます。

外壁塗装の訪問販売はトラブルのもと?

訪問販売というと悪徳業者というイメージが強い方も多いのではないでしょうか。
もちろん全てが悪徳業者とは限りません。しかし訪問販売=悪徳業者というイメージが強いのは、実際にそういった業者が多いからです。
外壁塗装の訪問販売が多いのには理由があります。
それは「外観から確認できる」というのと「専門知識が無い人の不安を煽ることが出来る」からです。
例えば、「通りがかりに外壁を見させていただいたのですが、今すぐ塗装をやらないと雨漏りしますよ」と業者に言われると、直ぐに塗装をしければいけないと勘違いしてしまいます。もちろん全てが嘘とは限りません。
ここからは訪問販売の悪徳業者に掛からない為のポイントを紹介します。

当日契約を迫る

訪問販売の悪徳業者の多くは当日契約を条件にすることが多いです。
それは施主に迷う時間を与えない為です。
「今すぐ契約しないと・・」という業者は、ほぼ悪徳業者と判断してよいでしょう。

明確な調査を行わない

「通りがかりで外壁を見て」というきっかけで訪問する業者はいますが、実際には採寸を行ったり、外壁に触れて調査を行わなければ工事の必要の有無は判断できません。
当日契約同様、早く物事を進めたがるのは悪徳業者の特徴です。

前払いや当日振込など

「今契約すれば安くしますので、前払いでお願いします」というような業者もいます。
前払いや現金払いは非常に危険なの注意してください。

訪問販売で即決せずに比較を行いましょう

決して訪問販売は悪いだけでなく、優良業者の善意で行われることもあります。
しかし、訪問販売で外壁塗装をすすめられた場合は冷静に行動しましょう。

訪問販売してきた会社情報を調べる

営業してきた業者がしっかりと実績があるのか、所在地などを明確にしているかなど、簡単に調べることが出来ます。

他の塗装業者にも調査依頼を行う

外壁調査を無料で行っている業者は沢山います。
複数の業者に調査を依頼することで、工事の必要性の有無を冷静に判断できます。

まとめ

外壁塗装の訪問販売は現在でも多くある手法です。
全てが悪いものとは限りませんが、悪徳業者が多いのも事実です。
冷静に対応することでトラブルに巻き込まれないよう注意しましょう。

最近の投稿

  • 外壁塗装はDIYでできるのか?
  • 外壁塗装の見積もり書で確認しておきたいチェックポイント
  • 外壁塗装を依頼するなら大手が良いのか?
  • 外壁リフォーム業者の探し方について
  • 外壁塗装で一括見積もりサイトを利用するメリット・デメリット

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

カテゴリー

  • 施工業者の選び方
© 2023 外壁塗装業者の選び方 | Powered by Superbs Personal Blog theme